【アルテナラ世田谷に向けて作品作り】 4月16日(土)@IID世田谷ものづくり学校 Studio本番前の最後の講座も、さらなる熱気を帯びつつ、終了しました。 受講生11人の探求は、今なお続いています。4月24日の日曜日は …
続きを読むカテゴリー: setagaya

artenarra世田谷2022 講座開催レポート #9日目
【アルテナラ世田谷に向けて作品作り】 4月2日(土)@IID世田谷ものづくり学校 Studio まちの桜はもう満開です。前回の講座から二週間たったStudioに、今日も受講生たちが集まりました。 まずは「アルテナラ体操」 …
続きを読むオンラインフォーラム「市民が文化芸術に関わる意味と可能性を探る−artenarraを事例として」参加申し込みを開始しました
2022年6月18日(土)、「市民が文化芸術に関わる意味と可能性を探るーartenarraを事例として」と題したフォーラムをオンラインで開催します。 今年4月に開催したイベント「artenarra世田谷2022」。このイ …
続きを読む6月18日、オンラインフォーラム開催のお知らせ
2022年6月18日(土)、「市民が文化芸術に関わる意味と可能性を探る−artenarraを事例として」と題したフォーラムをオンラインで開催します。 ゲストに群馬大学教授の郡司明子先生をお招きし、講演・対談を通して、文化 …
続きを読むYouTube Live配信パフォーマンス「また来た あやしい3匹」をartenarra世田谷2022で開催!
4月24日(日)、IID 世田谷ものづくり学校にて開催する artenarra世田谷2022 にて、YouTube Live を活用したライブ配信パフォーマンス「また来た あやしい3匹」を行います。 当日は、パフォーマー …
続きを読む